質問掲示板
- 今回って地図上の移動速度早くできますか?どのスキル上げれば早くできますか? --
- スキルで速度があがることはなさそうですね。馬を変えれば速度があがります。 --
- 馬を大量に買っても足が速くなりますよ --
- 村や城って何をしたらもらえますか? -- ゲノム?
- 1.ある程度名声をためてからどこかの国の傭兵になります。
2.ある程度時間がたってからもう一度リーダーに話しかけて国に所属します。
3.未確認ですがその国が新しく土地を奪ったときにinfluenceの値によって城がもらえる場合がある? --
- 自分の部隊以外に他にも部隊を作るのにはどうしたらいいですか?砦1 街1占領済みです。 --
- ClanのメニューにあるPartiesタブからCreate New Partyを選びます。レベルか別の何かの条件によってはパーティーは作れないかもです。 --
- 部隊作れました!!ありがとうございます。作った部隊を追従させる事ってできますか? --
- kingdomのメニューのarmyからできます。対象は同じパーティーだけでなく同じ国であれば選択可能です。influenceを消費するので気を付けてください --
- kingdomのボタンが押しても反応ないです><3部隊作ったまではいいのですが、最初その辺をうろちょろしてたんで放置していたら、いきなり3部隊とも消えてました、、、どうすれば? --
- もしかして国に所属していないです?
国に所属するには傭兵として国に所属してから、ある程度時間が経ってからリーダーに話さないといけないです。
傭兵のままだとArmy作れないのでそれかな? --
- 経緯 町を荒らし(敵対)⇒砦占領⇒街占領 これって国に所属してないですよね? --
- 所属してなさそうですね・・・
まだ確認してないので分からないですが、メインクエストを進めると派閥を作れるみたいです。
(最初の2つクリアした後にnoble2人と話してhideoutを2か所討伐するクエストの後)
そこで自分の国が作れればArmyが作れるかもしれないです。
不確定情報ですいません。 --
- メインやってみます!色々とありがとうございましたヽ(´▽`)/ --
- チュートリアルをスキップしたら弟が仲間にならなかったんですけど
もう加えられないでしょうか? --
- チュートリアルの内容をスキップしてもしなくても、チュートリアルの内容は本編に反映されないので本編開始時は1人になっちゃいますね --
- 国に所属していて、街や砦に攻撃を仕掛けようとするとマイナスポイントがついてしまいます。国に所属していると自由に攻撃などしかけられないのでしょうか?またマイナスポイントがつかないような攻撃の仕方などあればご教授ください。 --
- 攻撃された地域に対するマイナスポイントはどうしようもなさそうですね・・・国に所属した状態で他の人が作ったArmyに参加すればマイナスポイントなかった気がします。他の人が作ったArmyだとしても国の方針によっては投票などで砦がもらえることもあるので、どうしてもマイナスを付けたくなければそれがいいかもしれないです。 --
- 現在Skillレベル6でCrossbowのSkillをあげようとしているのですが、Crossbowの必要レベルが20より低いものが見つからず。最低のCrossbowの必要レベルいくつまで低いのを見たことがありますでしょうか? --
- 低レベルで付けれるクロスボウは見たことないですね・・・
トーナメントでたまにクロスボウを装備することがあるので、それでちょっとずつ上げるしかないかもしれないです。 --
- ありがとうございます。トーナメント入り浸ってみます。 --
- コンパニオンの装備ってどこで設定できますか? --
- インベントリー画面で、名前の隣の三角をクリックすれば、キャラが変わりますよ。 --
- 建国したあとに独立している勢力を勧誘したのですが、傭兵状態でお金が厳しいです。士官させる事はできないでしょうか? --
- 独立している勢力は企業として傭兵をしている場合が多いです。
現状では仕官させる方法を見つけていません。
ちなみに独立していない人物を仕官させる場合とてつもない額(100万ディナールほど)要求されることもあるので、まずは戦争などでお金を集めた方がいいかもしれないです。 --
- お早い回答ありがとうございます。やりくりして頑張ります --
- 行軍中にすぐクラッシュしてしまい落さざるをえません。グラフィックはLOWにしたりとしておりますが、ゲーム開始直後5分もしないでクラッシュします。
4/11までは通常通りできておりましたが、何か仕様が変更しましたか?また改善策を教えてください。 --
- 個人の環境に依存すると思われますので、以下を試してみるのが良いかもしれません。Modを入れているなら外してみる。日本語化しているなら日本語化ファイルを更新してみる。アプリの再インストールを試してみるなど --
- 城を占拠した後、城の兵士の補充・予備兵の増やし方はありますか? --
- 守備兵の管理的なもので、直接部隊の兵士を引き渡す方法などがあります --
- スタック、クラッシュが続くと再インストして1から始めた方が良いのかな?
データ消して1から・・ --
- クラッシュに関するバグはだいたいパッチで直ると思うので再インストはしなくて大丈夫かもしれないです。
パッチの頻度が高いのでそこで修正されるのを待つしかないかもです・・・
キャンペーン自体は新しく始めないといけないかもしれませんね --
- 初めて傭兵で国に雇われて軍団に参加したが、軍団が村を襲うとクラッシュした。略奪する系のプレイヤーの選択肢があるのが原因? --
- 同じような条件でクラッシュしたことはないので、もっと細かい条件に原因があるのかもしれないです。
何度かやってダメだったらセーブ地点によってはデータ作りなおすしかないかもです。
まだアーリーアクセスなので今後に期待しましょう・・・ --
- 大人数の開戦になるとおちる人はメモリやCPUなどが足りてない可能性があります。戦場での同時表示数を下げてみるのも1つかもしれません --
- ワークショップで何を生産するかってどうやって考えればいいんですか?また、レベルってどうやって上げるんですか? --
- 情勢と場所次第ではありますが。ワークショップは「デフォルトの都市としてのワークショップと違うワークショップを建てる」「近くに原材料が特産品の物を選ぶ」「鍛冶をこまめにするなら鉱石の販売先として鍛冶屋」などが1つの指針になるかと思います。レベルは各技能の上昇の合計値が一定になるたびにレベルアップします。 --
- 海外サイトからの転載で各都市のオススメワークショップ追加しときました。レベルは未実装かもです。 --
- Imperial Cataphractなどの兵はどのようにして雇えるのでしょうか? --
- 貴族系はNPCとの関係性が上がると兵士を雇う際に出てくるという話があります --
- クラッシュ案件が0になるまで、ゲームしないかなー --
- マップでの歩き移動の仕方がわからず困ってます・・・ --
- 傭兵プレイ中、味方の軍団の攻城戦に途中参加し、自動戦闘で戦績を眺めていたら味方軍団が退却、なぜか戦績が表示されっぱなしで軍団に引っ張られて移動、戦績の下に退却ボタンがあったのだが押したらエラー。軍団に参加せずに戦闘に参加し、しかも退却したのが原因? --
- リーダーシップのスキルのRaise The Meekって機能してます?いくら待っても兵士をアップグレードできるようにならないんですけど... --
- こっちの環境だと機能していますね。
給料払うタイミングくらいでアップデート可能になったユニット増えたりしてないですか?
何か条件とかあるのかな? --
- すいません。機能してたっぽいです。経験値少なすぎて全然気づきませんでした。前作みたいに戦闘せずにある程度兵士育成するのって今作だと難しんですかね? --
- 割と戦闘しなくても勝手に育ってる印象なんですけど、前作やってないので前作と比べるとどうか分からないです。
体感ですけどTier3以下のユニットが多いほど1体に入る経験値が少ない印象があるのでそういうのも影響してるかもしれないです --
- 1日ごとに(お支払い系が来るとき)あがってる気がします --
- 〇建国までは行ったのですが、独立の小勢力すら雇えません。そもそも百科事典で、お金で雇える相手がわかる一覧がどうやったら表示できるのかをわかりやすくお教えください。youtube見て試しても表示されなくて、困っています。 -- 何度も作り直し君?
- 一人称視点だとキャラの視線変えられるけど、三人称視点の時はどうすればいいんですかね。
カメラ変えても向いてるとこが全然違う。 --
- 街に入ると何等かの処理が残って、戦闘がおかしくなるっぽい。 --
- 和訳MOD入りで「ウランジア勇者」を15人要求されるクエストがあったのですが、特殊な兵科なのでしょうか?入手方法などあるのでしょうか? --
- battanian HeroかVlandian Championっぽいですね。
両方とも特定の地域の限られた都市や村でないと雇用できないユニットからの進化だった気がします。
クエスト受けた相手の国で考えればいいかもです。 --
- 部隊の進化(成長)する際に赤枠で進化できない理由はどういったことでしょうか。 --
- 騎馬兵にアプグレしようとする時にお馬さんもってないとダメってパターンかな? --
- 馬以外にも盗賊系はLeadershipでとれるスキルもってないとダメですね --
- 部隊の所属数(部隊数)の人数を増やす早い方法はありますか? --
- クランTierを上げると15増えます。
後は国作った後なら政策で簡単に100くらい増やせます。 --
- ↓PCがこれだけど、最低グラでカクつくんだけど、何をしればいいのかな。
windows10 home 64
プロセッサー:intel i5-7400 3.00GHz 3.00GHz
メモリー:8.00GB
グラフィック:NVIDIA GeForce GTX 1060 6GB --
- スキル画面を開いた際、プレイキャラクターやコンパニオンの名前横に盾のようなマークの付いた数字が書かれています。
これが何のマークなのかわからないのですが、ご存じの方はいらっしゃいますか? --
- スキルを覚える事ができる状態だと思います --
- いろいろいじってみたけど、戦闘マップで指示だしする時に使う兵科分けだと思う。一般兵の横にもついてるし --
- ありがとうございます! --
- メモリじゃね?16GBは欲しい --
- すみません、鍛冶場に入る時、フリーズを起こす時が度々あります。
「BannerlordTweaks」などのMODを10個ほど入れているので、そのためかと思っております。
同様の事象が起こっていて、「○○したら調子が良くなった」といった方がいらっしゃれば、コメントいただけると幸いです
また「○○のMOD」と相性が悪い、などの情報をご存じの方がいらっしゃたら、教えていただけると幸いです --
- modは全部最新版に更新した?何のmodが悪さしてるか一つ一つ確かめてみた?別に責めてる訳じゃないけどせめて何のmodを入れてるかとか本体のバージョンとかも言ってくれないと回答が難しいです。私の以前に見た情報ではBannerlordTweaksのmod設定のSmelting TweaksにあるHide Locked Weapons in Smelting Menu(ロックされた武器の溶解を防ぐ)という項目をオンにしているとあなたの挙げたような事象が起きるようです。 --
- 丁寧にありがとうございます!
modは基本的に最新型にしています。本体はe1.2.1ですね。ただ1つ1つまでmodを外したりしていませんでした。すみません。
先ほど試してみた所、「BannerlordTweaks」のロック項目でエラーが起こりました。こちらが問題だった模様です。
今後は自分でも、もう少し調べるようにします。 --
- 自分はなったことないけど、5chに似たような報告があって、武器に誤売却防止用のロック欠けている場合に発生するみたい。 -- [[ ]]
- ゲーム中なぜか文字の入力になり邪魔でしかたありません。
それを防ぐ方法ご存じの方いらっしゃいませんか? --
- カタカナ、ひらなが、ローマ字のキーボードを押すとそのようなことになります。 --
- Caps Lockキーを押してもなっちゃいますので注意ですね --
- 村とかで側についてくるコンパニオンってクラン画面の筆頭コンパニオンなのかな。順番入れ替えってできるんですか? --
- 順番入れ替えは兵士編成画面でドラッグ&ドロップ --
- それは部隊の並び替えで、クラン画面-隊員でのコンパニオン並び順とはリンクしてないよね。あれは加盟順から変更できないんかな --