Mount&Blade2 : Bannerlord 攻略wiki
-
FAQ/小ネタ・小技
のバックアップ(No.8) |
新規
|
子ページ作成
|
ページ一覧
|
最終更新
|
モバイル表示に変更
|
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
ソース
を表示
FAQ/小ネタ・小技
へ行く。
1 (2017-01-09 (月) 22:53:19)
2 (2017-01-09 (月) 23:06:44)
3 (2017-01-21 (土) 15:09:55)
4 (2017-01-22 (日) 12:33:09)
5 (2017-01-22 (日) 15:20:13)
6 (2017-01-23 (月) 15:49:37)
7 (2019-06-23 (日) 16:31:07)
8 (2020-03-29 (日) 07:32:15)
9 (2020-04-13 (月) 01:21:46)
小ネタ・小技
↑
コメント
最新の10件を表示しています。
コメントページを参照
clan tierをあげてもう1つpartyを作ると新partyにデメリットなし?で兵士が雇用される。そいつらを自分のpartyに組み込むと村巡りやクエストしなくても高ティアの兵士を雇える。
party作成→兵士を貰う→party解体→コンパニオンを自分のpartyに戻す(コンパニオンは近くの町などにいる)→party作成の無限ループ --
2020-04-05 (日) 04:24:26
1.08で出来なくなりました。 --
2020-04-13 (月) 12:32:51
交易をする時、街や村だと需要と供給バランスが崩れると値段が下がり始めて、多売が出来ない。しかしながら、売る先がキャラバンの場合、需要供給補正が発生しないので、多売しても値が崩れない。
具体的には魚1つ9で仕入れて、売る先が25だった場合、売り先がキャラバンであれば1000個でも2000個でも同じ売値の25で売れる。 --
2020-04-12 (日) 22:45:59
ページ編集してコメントで書いてもらってた分を追加しました。 --
2020-04-13 (月) 01:22:20
ここでいいのかわからないけど小ネタとして。
チュートリアルのボスにどうしても一騎打ちで勝ちたい!って時の主人公地味強化法。
やってる人もいるだろうけど、兄弟の装備は別に固定でもないので剥がせます。
鎧なんか数万もするティア6装備なのでボスの攻撃をそこそこシャットアウトしてくれる。
地味に盾なし主人公の場合は盾も装備出来るので安定して勝てるようになるよ。 --
2020-04-14 (火) 12:27:33
鍛冶で効率的に炭などを作る方法(e1.1確認済)。まず鍛冶のスキルを25まであげ炭作成パーク(木3→木炭2)を取る。
実際に鍛冶場で精錬を選択し、2段目の木3→木炭2を選択。中央画面に木3→木炭2になっている状態で、キャラだけ変更する。
すると、本来そのパークを持ってないコンパニオン等でも同じレートで精錬が可能。
確認できていないが、鍛冶パークの上位の精錬のものにもこの小技は使えると思われる。 --
2020-04-19 (日) 00:50:40
高品質鋼、タマスケン鋼でも確認しました。これで育ってない鍛冶屋のパワーレベリングも多少楽になりそうですね。 --
2020-04-23 (木) 01:24:33
今のパッチで試してないのですが、引き抜きの際交渉が終わったあとセーブ&ロードを挟むともう一度交渉できるようになります。 --
2020-04-19 (日) 16:32:17
お名前: