#author("2021-04-01T11:47:52+09:00","","") #author("2022-09-25T00:34:59+09:00","","") [[キャンペーン/金策]] -Smithyの金策がCrude Iron,Wrought Ironの大幅値下げでできなくなった? -- &new{2020-04-18 (土) 16:32:27}; --できなくなったね。真面目に貿易するほうが儲かる。具体的にはKhuzaitで60弱くらいで売ってる草原馬をAseraiやImperialの街で売ると100強で売れたり -- &new{2020-04-19 (日) 02:30:04}; --Pugioってダガーを147で購入して溶かすとWrought Iron×2,Iron,Steel,FineSteelになって合計300ちょいくらいで売れるから武器買って溶かしての金策ができるかも -- &new{2020-04-23 (木) 23:57:12}; -パーツ揃ってる人限定だけど、素材はジャベリンにして売ると他の武器よりは高い印象。「素朴な短いパイクの槍先」「木の枝」パーツを合わせただけでも4000近くで売れる。 -- &new{2020-04-24 (金) 10:19:54}; --自分の場合キャラクターをフーザイトにして、青年期の軍隊の所属の自分の場合、キャラクターをフーザイトにして、青年期の選択肢で、軍隊で過ごす場面で主人公がジャベリンを持ってるシーンを選択すると初期装備がかなり強いジャベリンになるので、鍛冶場でそれを分解すると、価格崩壊したジャベリン作れるようになりました。 -- &new{2021-04-01 (木) 11:47:52}; -俺も困ったらジャベリン作って売ってる。 もちろんSmithyレベルとどのパーツが解放されるかにもよるけど、difficultyが120くらいで60000デナル級のがつくれてからは金に困ってない。 -- &new{2020-04-28 (火) 00:31:06}; -コメント見てると鍛冶してジャベリン売るのが金策としては上策なのかな? 今、金策として真面目に貿易してるけど面倒だし利益全然でない。 -- &new{2020-04-28 (火) 11:28:45}; -なんでジャベリンこんな高いんやろ。 修正喰らいそう。 -- &new{2020-05-13 (水) 18:57:45}; -「初動の安定した取引」を参考に塩羊行商やってみたら上手くいきそうだわ、めっちゃ参考になるわ。 -- &new{2021-02-17 (水) 18:30:38}; -金策は鍛冶が一番楽ですね。両手剣のレベル高いの無理やり量産してます -- &new{2022-09-25 (日) 00:34:59};