Mount&Blade2 : Bannerlord 攻略wiki
-
FAQ/初心者ガイド
をテンプレートにして作成 |
新規
|
子ページ作成
|
ページ一覧
|
最終更新
|
モバイル表示に変更
|
開始行:
*初心者ガイド [#y9a53e87]
** 移動速度と小隊の維持費を常に確認しよう [#x330a253]
右下のメニューの▽を押すと移動速度、視界、小隊の維持費を確...
移動速度は追跡中の敵に追いつけるかどうかを判断するのに必...
小隊の維持費はこの先どの程度の期間を収入無しで過ごせるか...
慣れないうちはこの2つを常に表示しておいたほうがいい。
&attachref(FAQ/初心者ガイド/ガイド.png,nolink,60%,ガイド1);
** 徒歩の兵士を雇用するなら、行軍用の馬の購入を考えよう(...
兵士を雇用して小隊の人数が増えると移動速度が落ちていく。
移動速度が落ちると敵に追いつけなくなり、同時に敵から逃げ...
戦力を増やせば戦闘に勝てるが、逃げられてしまっては意味が...
また、自分より強い敵に追いつかれて敗北して捕虜となれば、...
最速を求めるならば自軍を騎兵で固めれば良いが、いきなりそ...
tier2以上の馬を購入してインベントリに入れておくと、マップ...
十分な数を確保していれば、そこそこの行軍速度を確保出来る...
馬は、各街や馬が特産品である村(村の側に馬が居る)で購入出...
ちなみに、馬は駄載獣としても扱われており所持可能重量を拡...
tier1の馬は駄載専門で+100、tier2以上の馬は上記効果に加え...
** 常に資金に余裕を持とう [#j1e8b7dc]
資金が少なくなってしまうと安い商品を見つけても買えなかっ...
また敵に捕らえられた後の所持資金は元々持っていた資金が多...
特に後半は盗賊も強くなり、リカバリーのために大量の資金が...
20ユニット以上の盗賊が現れる頃には捕らえられた後のリカバ...
** 兵士のアップグレードは計画的に [#pfffd093]
兵士をアップグレードすると維持費が大幅に増える。
序盤はtier2の兵士でも十分戦えるのでtier3以上にアップグレ...
移動速度が上がると移動にかかる実質的な小隊の維持費も下が...
移動速度は最低でも6は維持したい。
** 安く買えるからといって1種類だけ大量に購入するのはやめ...
当然だが在庫の多い商品ほど安く、在庫が少ない商品ほど高く...
安い商品を見つけたときについ大量に買ってしまいたくなるが...
1種類だけを大量に買ってしまった場合、その商品を高く売るた...
移動先で思っていた通りの値段で売れなかった場合に小隊の維...
また売る際は物価の変動が大きく、同じ商品でも1個目と100個...
そのため1つの商品で大きな利益を得ることを目的とするよりも...
** 買値と売値の基準を自分の中に持とう [#y202f533]
例えば塩を25で買って別の街で35で売れたとする。
売る数が増えるにつれて売価は下がってしまい30を切ってしま...
利益を10で見込んでいたものが4になってしまったら利益は4割...
それなら少しの間持っておいて別の街で売った方が高く売れる...
相場が分からない人は[[取引・相場>キャンペーン/取引・相場]...
** NPCとの関係を悪化させないように注意しよう。 [#dee4b05f]
村やキャラバンの襲撃、敵のリーダーの解放・処刑などを行う...
また一部クエストではクリアすることで関係が悪化する場合も...
NPCとの関係が悪化すると兵士の雇用ができなくなる。
中盤以降100人以上を集めないといけないとなった場合に兵士の...
出来る限りNPCとの関係は悪化させないように注意しよう。
** Encyclopediaを活用しよう [#facdc6c9]
Encyclopedia(デフォルトキーはN)はゲームの仕様のみならず、...
国の君主や戦争中の相手、兵士のアップグレードツリー、コン...
例:
あの国の君主は?あの国はどこと戦争している?→Kingdomesを...
あの国のあの兵士やあの盗賊はどうアップグレードされていく...
あのコンパニオンはどこにいる?→HeroesからOccupationのWand...
etc...
**Switch Weapon Usageを活用しよう [#medf2e7b]
Switch Weapon Usage(デフォルトキーはX)は戦闘中に特定の武...
武器の中には、One Handedと一緒にTwo Handedなど複数の特性...
One HandedとTwo Handedの特性持つ武器なら、盾を持たない状...
ThrownとOne Handedの特性持つ武器なら、Xを押すと投擲か片手...
Polearmについては、まずOne HandedとTwo Handedの特性を持つ...
次に、PolearmにはCouch Lanceという特有の特性を持つものが...
ちなみに、武器によっては、One Handedの時はThrustしか出来...
** 基本的には手動で戦闘をしよう [#v6728c3f]
手動戦闘(Attack!)と自動戦闘(Send troops.)の違いはプレイヤ...
手動戦闘の利点は、自動戦闘と比べて味方に余計な損失を出し...
このゲームのレベルは取得したスキルポイントの合計によって...
戦闘で鍛えられるスキルはポイントを上げやすいものが多く、...
反対に自動戦闘は手動戦闘に比べて味方に損害が出やすい。例...
鍛えられるスキルもTacticsくらいしかないので、現状では時間...
※自動戦闘だと手動戦闘に比べて味方兵士の経験値が多く貰える...
** ゲーム内の1年 [#b09dd037]
このゲームの1年は84日で設定されている。
1年の中で夏や冬もあり、それによる取引価格の変動もあるため...
** Arenaは序盤の戦闘スキル上げに最適 [#pc9559d9]
Arenaは各都市に存在し、場所によってはTournamentが開催され...
Tournamentでお金や装備等を稼ぐ事ももちろん序盤では有用だ...
Practice fightのメリットは、戦闘スキルを鍛えられ、最大で3...
鍛えられる戦闘スキルは、One Handed、Two Handed、Polearm、...
やや難点なのは、初期装備がランダムである事。また、国ごと...
多くの国では、基本的に初期装備が片手武器(One Handed)、槍(...
Vlandiaでは、弓の代わりにクロスボウ(Crossbow)となり、独自...
Battaniaでは、初期装備で両手斧(Two Handed)の場合がある。
Khuzaitでは、初期装備で投擲武器(Throwing)か弓(Bow)のどち...
** Banditsを見かけたら [#t20bff35]
各Bandits(Looterではない)を見かけたということは、近くにHi...
Hideoutがあるという事は、近隣の都市や村でBanditsに関する...
同じHideoutに対しては、都市の商人(Merchant)、同じくギャン...
商人のクエストは、Banditsを数グループ(Hideout内含む)を排...
Hideoutを夜襲する場合、下手をすると40人以上の敵を相手にし...
そんな時、商人のクエストを受注出来ると、Hideoutからフィー...
** NPCのヒーローを見つけたら1denar(通貨)渡す。 [#d6256f1d]
NPCのヒーロー(将軍みたいな役割の人)を見つけたら、とりあえ...
1denar渡すだけで[[Charm>データ/スキル/Charm]]の経験値が取...
Charmは説得などするときに必要なスキルで上げておくと家臣を...
後から上げようとすると面倒なので、とりあえず見かけたヒー...
*コメント [#u857de86]
#pcomment(reply)
終了行:
*初心者ガイド [#y9a53e87]
** 移動速度と小隊の維持費を常に確認しよう [#x330a253]
右下のメニューの▽を押すと移動速度、視界、小隊の維持費を確...
移動速度は追跡中の敵に追いつけるかどうかを判断するのに必...
小隊の維持費はこの先どの程度の期間を収入無しで過ごせるか...
慣れないうちはこの2つを常に表示しておいたほうがいい。
&attachref(FAQ/初心者ガイド/ガイド.png,nolink,60%,ガイド1);
** 徒歩の兵士を雇用するなら、行軍用の馬の購入を考えよう(...
兵士を雇用して小隊の人数が増えると移動速度が落ちていく。
移動速度が落ちると敵に追いつけなくなり、同時に敵から逃げ...
戦力を増やせば戦闘に勝てるが、逃げられてしまっては意味が...
また、自分より強い敵に追いつかれて敗北して捕虜となれば、...
最速を求めるならば自軍を騎兵で固めれば良いが、いきなりそ...
tier2以上の馬を購入してインベントリに入れておくと、マップ...
十分な数を確保していれば、そこそこの行軍速度を確保出来る...
馬は、各街や馬が特産品である村(村の側に馬が居る)で購入出...
ちなみに、馬は駄載獣としても扱われており所持可能重量を拡...
tier1の馬は駄載専門で+100、tier2以上の馬は上記効果に加え...
** 常に資金に余裕を持とう [#j1e8b7dc]
資金が少なくなってしまうと安い商品を見つけても買えなかっ...
また敵に捕らえられた後の所持資金は元々持っていた資金が多...
特に後半は盗賊も強くなり、リカバリーのために大量の資金が...
20ユニット以上の盗賊が現れる頃には捕らえられた後のリカバ...
** 兵士のアップグレードは計画的に [#pfffd093]
兵士をアップグレードすると維持費が大幅に増える。
序盤はtier2の兵士でも十分戦えるのでtier3以上にアップグレ...
移動速度が上がると移動にかかる実質的な小隊の維持費も下が...
移動速度は最低でも6は維持したい。
** 安く買えるからといって1種類だけ大量に購入するのはやめ...
当然だが在庫の多い商品ほど安く、在庫が少ない商品ほど高く...
安い商品を見つけたときについ大量に買ってしまいたくなるが...
1種類だけを大量に買ってしまった場合、その商品を高く売るた...
移動先で思っていた通りの値段で売れなかった場合に小隊の維...
また売る際は物価の変動が大きく、同じ商品でも1個目と100個...
そのため1つの商品で大きな利益を得ることを目的とするよりも...
** 買値と売値の基準を自分の中に持とう [#y202f533]
例えば塩を25で買って別の街で35で売れたとする。
売る数が増えるにつれて売価は下がってしまい30を切ってしま...
利益を10で見込んでいたものが4になってしまったら利益は4割...
それなら少しの間持っておいて別の街で売った方が高く売れる...
相場が分からない人は[[取引・相場>キャンペーン/取引・相場]...
** NPCとの関係を悪化させないように注意しよう。 [#dee4b05f]
村やキャラバンの襲撃、敵のリーダーの解放・処刑などを行う...
また一部クエストではクリアすることで関係が悪化する場合も...
NPCとの関係が悪化すると兵士の雇用ができなくなる。
中盤以降100人以上を集めないといけないとなった場合に兵士の...
出来る限りNPCとの関係は悪化させないように注意しよう。
** Encyclopediaを活用しよう [#facdc6c9]
Encyclopedia(デフォルトキーはN)はゲームの仕様のみならず、...
国の君主や戦争中の相手、兵士のアップグレードツリー、コン...
例:
あの国の君主は?あの国はどこと戦争している?→Kingdomesを...
あの国のあの兵士やあの盗賊はどうアップグレードされていく...
あのコンパニオンはどこにいる?→HeroesからOccupationのWand...
etc...
**Switch Weapon Usageを活用しよう [#medf2e7b]
Switch Weapon Usage(デフォルトキーはX)は戦闘中に特定の武...
武器の中には、One Handedと一緒にTwo Handedなど複数の特性...
One HandedとTwo Handedの特性持つ武器なら、盾を持たない状...
ThrownとOne Handedの特性持つ武器なら、Xを押すと投擲か片手...
Polearmについては、まずOne HandedとTwo Handedの特性を持つ...
次に、PolearmにはCouch Lanceという特有の特性を持つものが...
ちなみに、武器によっては、One Handedの時はThrustしか出来...
** 基本的には手動で戦闘をしよう [#v6728c3f]
手動戦闘(Attack!)と自動戦闘(Send troops.)の違いはプレイヤ...
手動戦闘の利点は、自動戦闘と比べて味方に余計な損失を出し...
このゲームのレベルは取得したスキルポイントの合計によって...
戦闘で鍛えられるスキルはポイントを上げやすいものが多く、...
反対に自動戦闘は手動戦闘に比べて味方に損害が出やすい。例...
鍛えられるスキルもTacticsくらいしかないので、現状では時間...
※自動戦闘だと手動戦闘に比べて味方兵士の経験値が多く貰える...
** ゲーム内の1年 [#b09dd037]
このゲームの1年は84日で設定されている。
1年の中で夏や冬もあり、それによる取引価格の変動もあるため...
** Arenaは序盤の戦闘スキル上げに最適 [#pc9559d9]
Arenaは各都市に存在し、場所によってはTournamentが開催され...
Tournamentでお金や装備等を稼ぐ事ももちろん序盤では有用だ...
Practice fightのメリットは、戦闘スキルを鍛えられ、最大で3...
鍛えられる戦闘スキルは、One Handed、Two Handed、Polearm、...
やや難点なのは、初期装備がランダムである事。また、国ごと...
多くの国では、基本的に初期装備が片手武器(One Handed)、槍(...
Vlandiaでは、弓の代わりにクロスボウ(Crossbow)となり、独自...
Battaniaでは、初期装備で両手斧(Two Handed)の場合がある。
Khuzaitでは、初期装備で投擲武器(Throwing)か弓(Bow)のどち...
** Banditsを見かけたら [#t20bff35]
各Bandits(Looterではない)を見かけたということは、近くにHi...
Hideoutがあるという事は、近隣の都市や村でBanditsに関する...
同じHideoutに対しては、都市の商人(Merchant)、同じくギャン...
商人のクエストは、Banditsを数グループ(Hideout内含む)を排...
Hideoutを夜襲する場合、下手をすると40人以上の敵を相手にし...
そんな時、商人のクエストを受注出来ると、Hideoutからフィー...
** NPCのヒーローを見つけたら1denar(通貨)渡す。 [#d6256f1d]
NPCのヒーロー(将軍みたいな役割の人)を見つけたら、とりあえ...
1denar渡すだけで[[Charm>データ/スキル/Charm]]の経験値が取...
Charmは説得などするときに必要なスキルで上げておくと家臣を...
後から上げようとすると面倒なので、とりあえず見かけたヒー...
*コメント [#u857de86]
#pcomment(reply)
ページ名: